Wherebyを初めて使ってみた感想。
Zoomより使いやすい気がする(まだ一回したWherebyを使ったことが無い上での感想)。
ある会社ではZoomの使用が禁止されてるって言ってたけど、そういうとこはWherebyを使っていくんかな?
また別の会社では、会議システムの導入になぜか難色を示しているとか…。
理由はよく分からんけど、まさか"直接会うことが大事だから"とか"使い方がよく分からん"とか"なんとなく"とかじゃねーだろーな笑
今後オンライン化は劇的に進んでいくと思います。
afterコロナだろうがwithコロナだろうが、その流れには逆らえないと思います。
Web上での会議やミーティングは当たり前になっていくでしょう。
今までは時間と旅費をかけて直接会いに行っていた仕事も、今までのように人と会う機会は減っていくでしょう。
これは自分にとって(コロナという発端は不本意ながらも)願っていた流れ。
だって今までは2~3時間かけて(しかも車で)出向くことがあったんだもんよ。
もっと最悪なときには先方がアポを忘れて外出していたこともあったんだもんよ。
無論、直接会って話をすることが必要(大事)な場面も多々あると思います。
個人的なところでは、特に初回は相手の人柄や雰囲気、人間関係を築くという意味で一度は会っておきたいところ。
でも・・・"会って話をする必要が無い"場面は、"会う必要がある場合"以上に多いのではないでしょうか。
移動は基本的には無駄。
無くなった移動に要する時間を他のことに費やせる。
無くなった移動コストの分、サービスを受ける側にとっては安くなる。
お互い(サービスの提供者と享受する人)にとってイイことじゃん?
デメリットだって勿論あるでしょう。
「直接の会話とは違ったスキルが求められる」「これからは会うべき人と会わなくてもいい人とが出てくる」などの変化もあるでしょう。
チャットへの移行を渋って"メール以外は不可"とか言ってるところはこれにも難色を示すんだろうなぁ・・・
でも、、、
オンライン化の流れは止められない!
起業にまつわるつぶやき
メリットに目を向けてやっていこう!