アイスブレイクで試してみた「しりとり自己紹介」。
しりとり自己紹介とは
所要時間、人数
5~10分程度、4人以上
進めかた
- グループに分かれます(1グループ4人以上)
- グループ内ではじめに自己紹介する人を決めます
- その人の右側の人の名前の後の一文字をとり、その言葉から始まる自分を説明するような文章をつけて自己紹介をします
自己紹介の例
一番目に自己紹介する人の右側の人が「くどう はなこ」さんだった場合
- こどもが4人いて、毎日とても慌ただしい
「さとうたろう」です - うるさいくらい元気だねとよく言われる
「きむら みな」です - なんでもトライしてみる
「たけだ けんいち」です
カードや表示でも可
「しりとり自己紹介」というネーミングだけあって隣の人の名前の最後の文字で繋げていますが、例えば平仮名が書かれたカードを引かせたり、スクリーンに画面を表示させたりして(↓F5で文字を変えたり)、その文字から始まる自己紹介をさせることも可能でしょう。
この平仮名表示は、子どもが漢字を覚えるのにも使えそう笑
起業に向け一言
ち・・・・・・ちょっと楽観的なところがある自分です