話したくない人と話すのイヤなんですけど、どうしたらいいですか?
という質問。
仕事として割り切ってください。
と、その場では回答。
まずは話す努力を
話してみたら、今まで知らなかった相手の意外な一面が見えて「実はイイ奴じゃん」って思えてくることがあります。
最初は嫌いだったけどだんだんそうでもなくなってきて、いつの間にか仲良しになっていた。
なんてことだってありますよ?
山Pと亀ちゃんだって、青春アミーゴの当時はメチャクチャ仲悪かったらしいですからね。
それでも無理な人とは
でも、コミュニケーションの努力をしても、どうしても生理的に好きになれない人って確かにいますよね?
または、そもそも相手がこちらに対して敵対心をむき出しにしてくる場合とか。
そういう場合は距離置いたっていいと思います。
ストレスになるくらいだったら避けましょう。
距離を置きましょう。
最悪辞めたっていいと思う、でも・・・
耐えきれないのであれば、その職場を辞めましょう。
ただ、もしかしたら、また別の職場で生理的に無理な人がいるかもしれない。
そのときはまた辞めますか?
次の職場も辞めて、その次も辞めて、辞め続けて、自分の好きな人しかいない職場に巡り合うことを期待しますか?
自分で自分の選択肢を増やすべし
対人関係がイヤなのであれば、自分に知識・スキル・技術を身に付けて、フリーランスになったらいい。
本当に実力のあるフリーランスなら、付き合う相手を完全に選べます。
逃げるのではなく、立ち向かおう。
愚痴を言ってる時間があるのなら、自分を高めて自分の選択肢を増やそう。
起業に向け一言
他人を責める前に、その状況しか選択できない自分を責めよう
そして自分を高めよう