過去4回アシスタで相談をしていますが、いずれも起業前。
起業(会社を設立)してから初めてアシスタを利用してみました。しかも今回はZoom。アシスタのオンライン相談も今回が初めてです。
-
-
仙台市での起業を支援するアシスタ
仙台のアシスタに顔を出して来ました。 アシスタとは アシスタとは、仙台市で起業を目指す人を支援する起業支援センター。 ア ...
続きを見る
-
-
起業前に、根幹となる経営理念を作りなさい
以前にも書いた、仙台市で起業を目指す人を支援する起業支援センター「アシスタ」。 私用で仙台に来る用事があったので午後だけ ...
続きを見る
-
-
特定創業支援等事業による支援を終えた
アシスタで4回目の相談(特定創業支援等事業による支援)を受けてきました。 これにより全4回(経営、財務、 人材育成、販売 ...
続きを見る
今回の相談は「起業前後の資金調達」について。
ぶっちゃけ、十分な売上が確保できていないためです。
今回相談に乗ってくれた先生は金融機関OB。
今までお会いした先生たちのなかで最も物腰が柔らかい方でしたw
政策金融公庫に提出する事業計画書のなかの売上根拠を示す資料についても大変参考になるアドバイスを頂きました。
さすが元金融機関、って感じです。
今まで何度も言っていますが、これで無料というのは大変ありがたい制度です。
起業前の人も、起業した後の人も、それぞれの課題に応じて専門家からアドバイスを頂けます。
コンサル会社や会計事務所ではこんなことできません(金の意味で)。
起業する人は、いや、起業した後でも、アシスタの利用はお勧めです。
起業にまつわるつぶやき
アシスタを利用しよう!!!!