「会社を退職したことを実感するのは、退職日の翌日の朝起きたときだよ」
-
-
退職の実感が湧くのはいつ?
今日は大型案件の納品日。 ウチの場合はそのほとんどが委託業務で請負業務が少ないため、「納品」は些か緊張します。 ですが何 ...
続きを見る
・・・いや、ゴメン。あんま実感無いわwww
むしろ、昨日の夜に会社から家まで帰る途中と家に着いてからのほうが実感があったほうがしれません。
家に着くと、息子が不慣れな字で書いた労いの手紙をくれました。

「パパ おしごとおつかれさま つぎのおしごとがんばてね」
…少しじ~んときた笑
慰労会ではないけれども、送別の品として頂いたシャンパンと日本酒で家族でささやかに退職祝いパーティーを開催。
おかげで少し二日酔いです。


今日は退職の余韻にひたります・・・
としたかったけれども、色々とやることあんのよね。。
本日のタスク
- 銀行口座の開設
- 転入届の提出
- 国民健康保険への加入
- 児童手当の住所変更手続き
- 子ども医療証の住所変更手続き
- 退職金請求手続き
- 書類整理、片付け
手続きのために向かった区役所は激混み。
全ての手続きを終えるのに3時間弱もかかりましたよ・・・
まだ家の中の整理も完全には済んでいないし、自分の作業スペースもままならない。
本格的稼働には少しだけ時間がかかりそうです。
起業にまつわるつぶやき
少しゆっくりしたい
3月31日までの投稿でもってこのサイトの更新をやめようかとも思いましたが、とりあえず続けてみることにしました。雑多な単なる日記ブログ。淡々と日々の日常を綴っていくことします。