昨日までに用意した書類を持参し、
-
-
宅地建物取引士の登録申請がめんどい①
宅地建物取引士資格試験をパスしたのが一昨年の12月。 宅建登録実務講習はその2か月後の2月に受け、修了試験をパスしたもの ...
続きを見る
宅地建物取引士資格登録の申請のため、 山形県庁の県土整備部建築住宅課(12階)に向かいます。
ちなみに受付時間は8:30~17:15で、12:00~13:00を除きます。
やっぱり、普通の人は有給を取るしかないのね・・・。
対応してくれたのは、建築住宅課 住まいづくり支援担当の主査。
愛想が良いわけでもなく、かと言って悪いわけでもなく、収入証紙を貼り付ける際に糊が無い私に糊をスッと差し出し、自分は自分の作業を黙々と進めるタイプの方www
登録申請に必要な書類を持参すると、ペンを片手にその場ですべてチェックしてくれます。

特に指摘は無く、無事に受理されました。
要した時間は全部で10分程度です。
資格登録申請から資格登録までどれくらいの時間を要するか聞いたところ、2週間程度とのことでした。
事前に協会からは「1か月弱要するかもしれない」と言われていましたが、それよりは早そうです。
これで3月に開催される法定講習の申し込みには間に合いそうです。
起業に向け一言
何事も余裕を持って計画的に