明日は試験。
今日も勉強。
8月20日にテキストを購入し、そこから2カ月間勉強を続けてきましたが、明日で一旦終わり。
試験範囲が意外と広く(自分の見込みが甘く)、2週間前まで試験範囲の6割しか網羅できていませんでしたが、追い込みでなんとかなんとか間に合いました。
難易度の高い資格と比較すると2カ月間の勉強なんて大したことありませんが、1年に1回しか無い試験なので、今年失敗するとまた来年になってしまう…っていうプレッシャーがありますq(T▽Tq)
知り合いの公認会計士も去年落ちてしまったそうで、侮ることなかれ。
(まぁ誰かを雇って起業することもできないわけではないですが)
予備校の模擬試験は受けられなかったけど、過去問は5年分を2回やったし、多分大丈夫でしょう。
と自分に言い聞かせてますwww
企業経営は自分だけではどうにもならないことがあったりして過程が必ず結果に繋がるわけではありませんが、勉強については過程(自分の頑張り)が結果にそのまま繋がる(努力は裏切らない)ので、経営ほどの不確実さは無いと思うんですけどね。
今日は妻がかつ丼を作ってくれました。
さりげない応援・・・笑
かつ丼うまっm(;∇;)m
明日は眠眠打破を片手に頑張ってこよう。
起業に向け一言
今の自分では妻がいなかったら起業できない。起業にはきっと周囲のサポートも大事なんでしょうね。