一昨日、新居を決め入居申し込みをしました。
-
-
起業までの道のり~事務所・自宅編⑤~
妻と相談の結果、急遽、今日も内見することに決め、昨日のうちに不動産仲介会社B社(一昨日の午後に案内してくれた担当者)に連 ...
続きを見る
あとは全保連(全保連株式会社) の審査待ち。
不動産の営業担当は
多分早ければ明日、でなければ明後日くらいには審査結果分かるので
と言っていましたが・・・
あれ??
昨日も一昨日も連絡きてないよ?
ここで最悪のことが脳裏をよぎる。
もしや・・・
ブラックリストは審査に通らないのでは・・・
そう、あたしゃブラックリストだよ
なにを隠そう、自分はブラックリストなのです。
-
-
プロフィール
はじめまして。 当サイトを運営している元サラリーマンです。 しがないサラリーマンでしたが、起業するため、2020年3月に ...
続きを見る
審査が通らなかったらまた家探し?
他人名義で借りる?
あれ?でも今の家は俺の名前で借りられたよな?
早速調べてみると
ブラックリストでも全保連の審査は通る!
結論から言うと大丈夫です。
ブラックリストでも全保連の審査は通ります。
今日の夕方前に不動産会社から電話があり、無事審査に通った旨の連絡を受けました。
下記のサイトによれば全保連は信販情報を参照しないため、大丈夫なんだとか。
(ただし家賃の滞納歴などは別のようです)
全保連は信販情報を使って審査が出来ないので、ブラックリストであるという事を調べる事が出来ません。
引用: ブラックリストで全保連の審査が通るの?(保証会社)
なので、審査に影響がない。という事です。
普通に審査すれば普通に通ります。
良かったーマジびびったー
起業に向け一言
でも起業してカード作れないのはキツイよなー
法人格だったら大丈夫なのかなー