扁桃腺の腫れがひどい…
そう言っている人がいました。
海外出身の人が言いました。
ウチの国では扁桃腺って子どものうちに取っちゃいますよ。
えっ?そうなの?扁桃腺って取ってもいいの?
でもそう簡単に取ってもいいものなんだろうか。
そもそも扁桃腺の役割ってなんなんだろうか。
扁桃腺の役割
扁桃腺は、ウィルスや細菌などの病原菌から体を守る免疫の役割を果たしているそうです。
が、この役割は免疫力が弱い子供の頃に重要であって、大人になるとお役御免になるんだとか。
参考:北海道大学大学院環境科学院
扁桃腺って取っていいの?
以前までは扁桃が大きいということで摘出手術を行うことは多かったそうです。
睡眠中のいびきや無呼吸、食事がしにくい、頻繁に扁桃炎になるなど、日常トラブルを抱えている場合には医師に相談の上、"摘出手術"という選択肢があります。
扁桃腺による気道狭窄のため睡眠中の酸素飽和度は50%近くまで低下していた人が、手術後、いびき、無呼吸がほとんど無くなり酸素飽和度記録は大きく改善した、という事例もありました。
参考:睡眠健康大学
しかしながら、感染症などが原因で扁桃肥大を起こしている場合には、摘出手術ではなく抗生剤などの薬による治療もあるそうですので、とにかくなんでも摘出、ということではなく、どういった治療がいいのかまずは医師に相談することがやはりベターなんでしょうね。
この前妻に
モンスターみたいないびきしてたよ
と言われました。
一回医師に診てもらおうかな笑
起業に向け一言
全てのものに意味がある・・・いや、ときに意味のないものだってある。