初めて食べました。
九十九鶏弁当(つくもどりべんとう)。


九十九鶏弁当とは
有限会社九十九鶏本舗で製造されているお弁当。
山形県民に長らく愛されているお弁当です。
老舗弁当店「九十九鶏本舗」でつくられる看板メニューの「九十九鶏弁当」。
出典: 隠れた名駅弁「九十九鶏弁当」/清川屋
先代の社長さんが考案してから約50年間、県民に愛され続けています。
使われている米は山形県産ササニシキ100%。
ご飯の上の「鶏そぼろ」と「鶏の照り焼き」それぞれ別のタレで味付けされている丁寧な作り。
タレだけでもご飯がすすむような美味しさです。
とにかく人気!
山形に仕事で来た人や、帰省した人はどうしても食べたくなる味のようで、品切れになることがしょっちゅうなんだそうです。
40年ぶりぐらいに食べましたが
めちゃ美味い!
(*´∇`*)#崎陽軒 の#シウマイ弁当 が
860円になった今、
このコスパはすごい!もちろん#チキン弁当 900円など
足元にも及ばない!?#牛肉どまん中弁当 も
美味いけど、#山形には九十九鶏弁当がある pic.twitter.com/fdTg99MlMF— おきゅ™️ (@okyuokyu) 2019年10月19日
食べてみたかった九十九鶏弁当#九十九鶏弁当 #山形 pic.twitter.com/TXVZiLpFxN
— csco (@kanasiminomachi) 2018年12月12日
この時期仕事で
店の前を通るんだが
いかんせんあの駐車場に
4㌧車を停めるわけにもいかず
四半世紀振りのご対面は
未だ叶わずw#九十九鶏弁当— 伊藤 智 (@sadshit_v11) 2019年3月2日
山形に来たら是非食べてもらいたい美味しい #九十九鶏弁当 食べたくなって買って来ちゃった(๑´ω`ノノ゙✧😋 #えきべん #山形 pic.twitter.com/DgqQllBjh9
— 山形市青田 ナチュラルケア☆ (@naturalcareaota) 2016年10月7日
昨日は1日スタジオ収録Day💕#九十九鶏弁当🍱💕
をいただきました🤗私の愛して止まない #牛肉どまんなか弁当🍱と、同率首位となりました🙋♀️💕#皆様素敵な1日を☕️💕 https://t.co/xDdMzMgFY4 pic.twitter.com/9yI9eZCOVJ
— SEIKO(東海林聖子) (@seikno1) 2019年6月11日
50年も変わらずに愛される商品って、ホント凄いわ。
起業に向け一言
あと50年頑張ってほしい!