息子が39.5度の熱を出しました。
そして・・・自分にも移りました<( ̄□ ̄;)>
気を付けてはいても、子どもがかかると高確率で親にも移りますよね・・・
子どもができてからというもの、風邪を引くことが多くなった気がします。
と、そんな自分が風邪の引き始めに必ず飲むようにしているのが
エゾエース!!!!
ウチの妻が薬剤師に
「風邪の引き始めにはこれを飲め!」
と勧められたのがこのエゾエースです。
そのときまではエゾエースの存在を知りませんでしたが、以降、「風邪を引いたかな?」と思ったときにはエゾエースを必ず飲むことにしています。
エゾエースを飲むタイミング
風邪の引き始めの早い段階で!!
自分の場合は、
「喉がイガイガするな」
「鼻が出るな」
「風邪っぽいな」
と、少しでも怪しいと思ったときにはすぐに飲むようにしています。
家にストックが無ければ、即座にツルハに買いに行きます。
風邪が悪化する前に、このエゾエースと風邪薬を一緒に飲むと・・・
悪化しません!!(個人の感想です)
私の場合には、このエゾエースをできるだけ早い段階で飲むようにしてからというもの、風邪がひどくなることがなくなりました。
("治る"ということではありません。悪化することなく初期症状のような状態を維持できる、ということです)
寝る前に飲んで体力の回復を!!
栄養ドリンクをどのタイミングで飲むか、これには諸説あります。
そのなかで自分が採用しているのは寝る前です。
栄養ドリンク等の類は確かに体力を回復する効果があるものの、それはあくまでも一時的なものであり、一時的に回復した体力はすぐに失われてしまいます。
本来、人間は睡眠中に体力を回復しますが、体力を回復するにも体力が必要で、風邪を引いたときなどは、そもそもの体力がない。
やはりドリンクはあくまでも補助的なもので、人間本来の治癒能力を高めることが必要。
ゆえに、寝る前に栄養ドリンクを摂取し、栄養ドリンクで回復した体力でもって体力の回復を図るのが効果的!という説から、自分の場合は寝る前に飲むようにしています。
ただし、エゾエースにはカフェインが含まれています。
私はカフェインを摂取してもすんなり眠れるタイプですが、カフェインが効いて眠れなくなってしまう人は、寝る前に飲むことは避けたほうがいいでしょう。
風邪薬と一緒に飲んでいいの?
副作用を起こす恐れがあるため、風邪薬と栄養ドリンクの併用は多くの場合で推奨されていません。
風邪薬と栄養ドリンクの「同時飲み」は危険!薬剤師が教える、薬の怖い飲み方
しかしながら、上述の通り私の場合はエゾエースと風邪薬を一緒に飲んでいます。
薬剤師にその飲み方を教えられたからです(正確には"妻が"ですが)。
また、日経メディカルの記事にはこう書かれています。
会社帰りに、家の近くにあったマツモトキヨシやハックドラッグといった大きなドラッグストアに行っても、確かに見当たりません。そこで、通勤途中の駅にあることが判明したツルハドラッグ白金台店へ。ありました。ばら売り(写真)では1本525円。4本セットだと1575円。冷えたのも、冷えてないのも売ってます。手書きのPOP広告には「1日1本。かぜ薬と一緒に飲んでください」「免疫力を高めます」とありました。
出典: 日経メディカル「風邪を引いたら「エゾエース」!? 」
ただし、エゾエースは他の栄養ドリンクと比べて副作用のリスクが低いのかそれは定かではありませんので、不安な方はエゾエースの飲み方を薬剤師に確認されることをお勧めします。
ちなみに上記の記事では、35歳以下の医師200人超の方々に 「Q 風邪を引いた時、あなたは、どのような“工夫”をしていますか」という質問を投げかけ、「ドリンク剤を飲む」という回答が第五位で、その具体例としてエゾエースが挙げられたそうです。
エゾエースってなんだ
このエゾエースは店頭ではツルハドラッグでしか販売されていないそうです。
1本500円。ヒィー(((゚Д゚)))
4本セットで買えば1,500円なので、1本あたり375円になります。
エゾエースにはエゾウコギという薬草のエキスが使われています。
このエゾウコギは幻の薬用植物とも呼ばれているそうで、原産地はロシア、中国、日本(北海道)の三ヵ国のみで、とても希少価値の高い植物だそうです。
参考:幻の薬用植物エゾウコギについて
このエゾウコギがエゾエースの効能の源か・・・
とある健康食品を製造販売している会社にこのエゾエースの話をした際、そこの社員でさえ、風邪を引いたときには自社のドリンクではなくエゾエースを飲んでいると言っていました笑
それくらい凄いですこのエゾエース。(あくまでも個人の感想です)
北海道ではメジャー
このエゾエースは北海道ではかなり浸透しているそうです。
ツルハが北海道の会社であること、エゾウコギが自生しているのが北海道だけであることがその理由でしょうか。
このエゾエースの効能については多くのブログで語られていて、特に下記ブログはとても詳細に書かれています。
道民は風邪をひいたらコレを飲む!医薬品ドリンク「エゾエース」とは?
風邪をよく引きがちな人には是非ともオススメです!
起業に向け一言
個人事業主や起業したての人は自分の体調が経営を左右!
そんな人にこそエゾエース!笑
-
-
エゾエースの欠点(?)
息子の風邪が当然のように妻と娘にもうつりました。 当の本人はだいぶ元気になり、明日からは幼稚園に行けそうです。 次は自分 ...
続きを見る