解約違約金と事務手数料、その分をこちらで負担するとなれば、決断していただけますか…?
ほぉ。そこまでしてくれるのね。
解約違約金10,260円分は、ご主人と奥さんの携帯料金から10ヵ月間1,026円を割引します(1,026円×10ヵ月=10,260円)。
もしくは、事務手数料分を含めて後でその分を郵便為替でお送りします。
ルーターの解約違約金も、証明書類をお送りいただければ後でその分を郵便為替でお送りします。
恐らく無いとは思いますが、ルーター分の端末残債があればそちらも負担します。
さらに、
今日コジマで買いたい商品があれば、消費税分もお得になります。
↑この仕組みについてはよく分かりませんでした。
最近iphoneの調子があまりよくなかったこと、
月々の固定費が下がること、
キャッシュバックがあること、
実質的に解約違約金の負担がないこと。
これらを理由にソフトバンクへの乗り換えを決定!

結局私もソフトバンクの餌に釣られました笑
(注:古いiphoneの端末残債分は9ヵ月間引き続き払います)
手続きには時間がかかるので、その間に2Fのコジマへ。
相談の結果、ダイソンの掃除機に決定!

V10にすると8万もするので、特売になっていたV7を買うことに!

後でレシートを見てみると、ちゃんと13万分のポイントが付与されてました。
23万(キャッシュバック)
- 7万(月額料金の割引にあてた分)
- 3万(ダイソン掃除機代)

パソコンでも買おうかな笑
これとは別に、お年玉キャンペーンとして当日のうちに現金で1万円を貰いました。
つまり、合計で24万円分のキャッシュバックです。
また、解約違約金と事務手数料の分が、おおよそ3ヵ月~6ヵ月後に郵便為替で送られてくるそうです。
最初は半信半疑でしたが、現段階ではお得な買い物ができたように思います。
やっぱり携帯は2年ごとにキャリア変更するのが一番お得なんでしょうね。
こちらの記事もどうぞ↓
ソフトバンク高額キャッシュバックで、結局27万ゲットした件[2019/04/28]
起業に向け一言
うまい話に裏がないこともある!