出典:のってたのしい列車 ポータル>とれいゆ つばさ:JR東日本
「とれいゆつばさ」が当たりました・・・
とは言っても、本物ではなくハッピーセットです笑
(見出し詐欺みたいですみません)
以前のブログ(原価はどれくらいだろうハッピーセットおもちゃ)にも書きましたが、ウチではハッピーセットを購入することがたまにあります。
-
-
原価はどれくらいだろうハッピーセットおもちゃ
皆さんは子育てパスポートをご存じでしょうか。お子さんがいる方ならご存じですかね。 ざっくりと言うと 社会全体で子育て世帯 ...
続きを見る
今回狙うハッピーセットはプラレール。
出典:日本マクドナルド株式会社
第1弾のおもちゃは大体持っているものなので、見送りました。
出典:日本マクドナルド株式会社
狙うは第2弾。特にこまち。
出典:日本マクドナルド株式会社
毎回引きが弱く、なかなか当たらない。。
後輩に迷惑をかけることもしびしばだったのですが(山形名物芋煮会)、今回は引きが強く、第2弾の開始日に自分の昼食をハッピーセットにしたところ、1発でこまちをGET!!笑
-
-
山形名物芋煮会
今日は芋煮会。 60人を超える大所帯でした。 ウチも子ども二人を連れて行きましたが、ちびっ子たちが多くて、凄い賑やかでし ...
続きを見る
ということで満足し、もういいや~と思っていたのですが、今日の昼食になんとなーくハッピーセットを購入。
つばさだといいね~程度の感じでした。
すると・・・
なんと、ひみつのプラレールをGET!
出典:日本マクドナルド株式会社
出典:日本マクドナルド株式会社
ひみつのプラレールの正体は「とれいゆ つばさ」でした。
「とれいゆつばさ」の出現率は10%程度らしく・・・、袋を開けたときは息子より私のほうが盛り上がってしまいましたwww
「とれいゆつばさ」とは
特急「とれいゆつばさ」は、福島駅~山形県の 新庄駅間で運行されている新幹線で、1日1往復(土日祝)、年間120日程度運行しています。
全席指定席で、11号車が「普通車指定席」、12~14号車が「お座敷指定席(語らいの間)」、15号車が「湯上りラウンジ(モノや人との出会いの間)」、16号車が「足湯(くつろぎの間)」となっています。
出典:のってたのしい列車 ポータル>とれいゆ つばさ:JR東日本
車内には地元山形県産の地酒やワイン、ジュースなどが飲めるバーカウンターもあるそうです。
料金は?
なんと、山形新幹線に通常乗車するのと同じ金額(乗車料金+指定席特急料金)で乗車することができるそうです。
例えば、福島~山形間であれば、乗車料金1,490円+指定席特急料金1,700円で乗ることができます。
とれいゆつばさ 指定席特急料金
なかなかイイですね!
話がかなり逸れましたが、結論としてはこれを機に「とれいゆつばさ」に乗って福島に行ってみよう!
と思いました笑
起業に向け一言
なにが購入のきっかけに繋がるかは分からない。