ローランド先生が、読売テレビ「ダウンタウンDX」に出演してました。
歌舞伎町にとどまらず、どんどんどんどん有名になっていきますね。
2018年11月20日放送(「ソノサキ」第7弾)から
ブランド品は興味ない、自分がブランドだから
社員旅行、高級ホテルのプール脇にて
プールってローランドと一緒で、ローランドも喋ったら楽しいですけど、そこにいるだけで人が和むじゃないですか
近くにいた鳥を指さし
鳥だってプールに入らないじゃないですか。ローランドを見に来ているのか、プールを見に来ているのか
1人で泊まるのにベッドが多いことについて
そもそもベッドを1つしか置いちゃいけないって誰が決めたんですか。 昼寝用と夜寝るとき用と二度寝用と。別に1個じゃなくていい
社員旅行なのに集団行動しないことについて
恋は盲目っていうじゃないですか、俺、ローランドに恋してるんで他には目がいかないというか
ローランドは自分にとって友人であり恋人であり、僕自身がローランドのファンなんで。100の友人よりも1のローランド。
海外に来てもモテることについて
僕、追いかける恋愛無理で。去る者を追い越す気持ちで、結局追われてる
骨董品について
昔から残っているものって価値があるから残ってるわけじゃないですか。 大事にされてないとキレイな状態で残らないんですよ。人から大事にされたものってやっぱり輝きますよね。
大事にされた人は輝くんですよ。だから自分の店の子たちは大事にしてあげたい。いい環境で働かせてあげたい。
女性像の骨董品を触っていることについて「なにしてるんですか?」と問われ
口説いてる。
目の前にいる女性全員を口説くのがローランド
店を辞めることについて
忘れたくても忘れられない存在で常にいたい。ああいう先輩がいたなって。後輩にこういうことやってあげたいなと思ってくれたら
タイについて
タイって国が素敵すぎてほぼローランド。四捨五入したらローランド、タイランドは
バンジージャンプに挑む前、「怖くないですか?」と聞かれ
低所恐怖症で、見上げてく人生嫌なんで、全然怖くないですね
後輩たちの前で
ローランドがいなくなったからプラチナ面白くなくなった、勢いなくなったって言われてほしくない
やっぱり自分のいた店ってのは一流であってほしいし、いつかプラチナを超えられる店を俺も作りたいと思っている中で目標とする店が勢いなかったら悲しいから
いつまでたっても“俺はもともとプラチナにいた”ってプライドを持って言えるような、そんな店に残ったメンバーでしてってほしい
ローランド先生、後輩想いなんだよなぁ。
全国各地から「ROLANDさんと働きたい」って言って集まってくる理由が分かります。
起業に向け一言
マイナスの理由でなく、プラスの理由で辞めた人のほうが見通しは明るい!