2018年10月23日放送(「ソノサキ」第6弾)から
サングラスをかけずに女性客の前に現れ
サングラスかけなくても平気?まぶしすぎない?
星付きレストランに行きたいという女性客に対し
俺がスターだから、どこ行っても星付きレストランなっちゃう
病院長の超豪邸に遊びに行った際
一流の遊びを知らないとイイ男になれないと思うんですよ
スターになるとできないことも増えるよ。でもそれを犠牲にしてもなる価値あるものだから、スターって
ローランドさんていいですねって言われるけど、ローランドでいるのも大変なんだよ。この大変さを我慢してでもなる価値があるのがローランド。
物件を探している際、「当該は物件は3~4億円です」と言われ
3億かぁ・・・3日働かなきゃ
物件選びのこだわりについて
気持ちよく働いてほしいじゃないですか、従業員には。言い訳させたくないし。売れない理由を探すんですよ、みんな。
店が汚いからとか小さいからとか、そういう言い訳させて頑張れる環境を作れないのは経営者として力不足というか。最高の環境を用意して「あとはお前ら次第だよ」って
俺からしたらシート敷いて飲んでも一流ホストクラブなんだけど、ローランドがいたら
スペイン・マドリードにて、夜でも明るいことについて
今8時15分?明るくないですか?俺がいるから?俺がいるからスペイン明るいのかな。多分日本真っ暗でしょうね、今ね。
結局休日でも仕事のことばっか考えてる自分がいて、きっと天職なんでしょうね、ローランドでいることが。世界一ローランドに向いてると思います。世界一ローランド、俺。
テレビ見ますか?と聞かれ
テレビあまり見ないです。テレビって見るものではなく出るものなんで
ガンと闘う子供達を応援するチャリティーイベントへの寄付のため、モドリッチに会い
子供達が本当に喜ぶと思うので。子供達の役に立てるために頑張って日本に帰ってチャリティーやるんで
休日の多忙ぶりに、「なんでそこまでやるんですか?」と聞かれ
休んでたらローランドの無駄遣いじゃないですか。だから休みとか関係ないです
今回確信したんですけど、夢って願い続けたら形はどんな形か分からないけど絶対に叶うんだなって。
俺、世界一のサッカー選手とプレイしたいとずっと思ってたんですよ。もちろんサッカー選手と同じピッチに立ちたかったけど、いつかこうなりたいなーと思ったいつかを手にしたわけじゃないですか。
ローランド=ハッピー。ローランドが幸せの象徴。 ライバルは鳩ですよね、俺のライバル。ローランドのライバルは鳩、鳩かローランドか。
この人は地頭がイイと思います。
そして経営者に向いていると思います。
勉強熱心で、負けず嫌いで、後輩思いで。
キャバ嬢とのアフターで来店する社長さんのなかには、ホストを明らかに見下している人、金払いがよけりゃお前らなんかにはなにしてもいいだろう、という人もいました。
そういう人こそ、ローランド先生のようなホストから学ばなければならないこともたくさんあると思います。
起業に向け一言
ホスト =カス じゃない
キャバ嬢=バカ じゃない
社長 =王様 じゃない!