大量の米、卵。
そしてパン粉。

これは、妹の知り合いで休業することが決まった「とんかつ屋」から頂いたもの。
この店は某ショッピングモール内に店舗を構えていますが、食料品以外の専門店はGW明けまで休業することが方針として決まったため、廃棄処分となる食材を大量に分けてくれました。
1か月は耐えられるそう。
でも1か月で再開できるかは分からない。
今日は緊急事態宣言が発令。
2か月、3か月と長引くかもしれない。
仮に再開できたとしても、以前のように客足が戻るかは極めて不透明。
いや、恐らく難しいでしょう。
これはこのとんかつ屋に限った話ではない。
あちこちの飲食店で同じような状況に陥っているはず。
まだまだ関東圏のほうが影響は大きいでしょうが、これは間もなく東北、仙台でも同じ状況になる。
自分の知り合いにも飲食店をやっている人がたくさんいる。
自分ができることはなにか。
食べに行くこと、宣伝すること、アイデアを出すこと・・・
今は応援することしかできない。
皆、頑張れぇー!
起業にまつわるつぶやき
って言っている無職の俺も頑張れ