最後の幼稚園。
今日が最後と知ってか知らずか、息子はいつもとなんら変わらぬ様子で登園。
今の幼稚園は、教育方針や環境もそうですが、なによりも園長をはじめ各々の先生方、バスの運転手さんも含め皆さんがとても素晴らしい方々で、本当にイイ幼稚園でした。
-
-
幼稚園の応対を見習うべし
先日の運動会の帰り、息子が水筒を持っていないことに気づく。 会場に忘れた? 幼稚園で預かってくれている? 妻が電話で園に ...
続きを見る
当初は他の幼稚園とでどちらに入れるかを迷いましたが、この幼稚園に入園させて本当に良かったと心からそう思います。
今の幼稚園が良過ぎたが故に、それが基準となってしまい次の幼稚園が些か不安になってしまう程です。
午前中は半休を取り、園の先生そしてお世話になった保護者の方々に挨拶に伺います。
担任でない先生も、とても親切にしてくれました。

担任の先生は、明るくて気が利いて優しくて、先生の鏡のような方。

いつも一緒に帰ってくれた友達とも今日で最後。

最初は登園拒否だった息子が次第に幼稚園に通うことが楽しくなり、
好き嫌いのあった息子がなんでも食べられるようになり、
友達のいなかった息子に友達ができ、
初恋も経験した笑
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
起業に向け一言
自分の都合で息子を転園させるのだから、その分必ず幸せにする