
Googleフォトに保存していた写真をダウンロードすると・・・


HEIC????
写真が読み込めません。

無理くり拡張子をjpgに変換して読み込もうと試みますが・・・

できません(当然なのかもしれませんが)。

HEIC(ヘイク)ってなに?
High Efficiency Image File Formatの略。
iPhoneで撮影された写真は今まではjpgファイルでしたが、iOS11以降、それがHEICファイルに変わった(標準とされた)そうです。
知らなかった・・・
jpgに変換するには?
調べてみると、多くのサイトでその手法が紹介されていました。
専用ソフトのダウンロード、Webサービスの利用、Windows10の場合にはMicrosoft Storeサイトから拡張機能をインストールして変換、などが挙げられるようですが、Googleフォトからたった1枚ダウンロードするだけで面倒なことをするのもなぁ。。
と思っていると素晴らしいサイトを発見!!
Googleフォトに保存されたHEIC画像をJPGに変換する方法
結論
結論としては、Googleフォト上で写真をちょこっと編集してそれをダウンロードすれば、jgpファイルでダウンロードできるようです。
編集というのは、明るさの変更、フィルターの適用、画像の回転を指します。
不思議な話だ・・・
試しに画像を回転させてみます。


そしてダウンロードします。
・・・すると・・・


jpgでダウンロードされました。
不思議な話だ・・・
起業に向け一言
良い側面に目を向けよう