以前に書いたWebサイトの表示が遅い件。
-
-
サイト表示がクソ遅い理由が不明
サイトの表示がクソ遅い…。 ブラウザの問題? Chrome、Edge、Safariのいずれも遅いので、ブラウザの問題では ...
続きを見る
どうやら、サーバーの高負荷状態が原因だったようです。
頻発するデータベース接続確立エラー
ここ最近「データベース接続確立エラー」が頻発しています。
例えばWordPress管理画面で操作していると突然エラーになったり、ふとアクセスするとエラーでサイトが表示されないことが多々あります。
自分が確認できただけでも、以下の通り毎日発生しています。
9/1 11:00頃
9/2 9:30頃
9/3 12:45頃
9/4 14:32頃
9/5 1:47頃
9/5 12:19頃
9/6 12:13頃
なお、「wp-config.php」の設定に誤りがないことは確認済です。
本サイトはバリューサーバーで運営していますが、色々と調べてみると、同じような現象に遭遇したという下記記事を見つけました。
そこでカスタマーサポートに問い合わせをすると、以下の返信がありました。
ご連絡いただきましたWEBサイト表示がエラーとなる現象に関しまして、サーバーが高負荷状態となっている状況でございました。
当該サーバーにつきまして、担当部門にて対応を行わせていただきましたため恐れ入りますが、今しばらく様子を見ていただけますと幸いでございます。
この度はご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございません。
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後とも弊社サービスをよろしくお願い申し上げます。
どうやら、たまに発生していたサイト表示がやたらと遅い件も、サーバーの負荷状態が一因だったようです。
しばらく様子は見るけれども、あまりこれが続くようならサーバーの移行を検討しないとかなぁ。
起業に向け一言
やっぱIT担当者はもはや必須!