「サイトで技術的な問題が発生しています。サイト管理者のメールを確認して指示に従ってください。」
な、なんだとぉ・・・
「投稿の新規追加」あるいは「固定ページの新規追加」をしようとすると上記メッセージが表示され、作業ができません。
(ちなみに本サイトではありません)
エラーコードを表示させてみると・・・
●●●で呼び出された WP_Widget のコンストラクターメソッドはバージョン 4.3.0 から非推奨になっています ! 代わりに
__construct()
を使ってください。
とのこと。
使用している多くのプラグインで同様のエラーを引き起こしています。
プラグインを停止させたり、下記の記事を参考にプラグインの修正を試みますが・・・
呼び出された WP_Widget の…というエラーが出た際の対処法
結論、無理でした。
プラグイン、使い過ぎ!!! Σ(|||▽||| )
ということで、本来は推奨されないのでしょうが今回はWordPressのダウングレードで対応することに。
下記二記事を参考にしています。
WordPressのバージョンをダウングレードする方法
WordPressを更新したら不具合が!簡単にダウングレードする方法を紹介
WordPressのダウングレード
FTPソフトで接続し、下記以外の全てのファイルを削除します。
- wp-content
- wp-config.php
- .htaccess
(favicon.icoは必ずしも残す必要の無いものですが、今回は残しました)

事前にバックアップを取っているものの・・・この瞬間はドキドキです。

消えちゃいました。。
当然、ページは表示されなくなりました。

そして下記サイトより、戻したいバージョンのWordPressファイルをダウンロードします。
そして、「wp-content」以外のファイルとフォルダをアップロードします。
wp-content は絶対にアップロードしちゃダメ!!!!!


アップロード完了。
管理画面にアクセスします。
先ほどはページ表示されませんでしたが、通常通り管理画面にアクセスできるようになっています。

データベースを更新して完了です。

Webサイトに問題は見当たらず、今までエラーになっていた「投稿の新規追加」あるいは「固定ページの新規追加」もできるようになりました。
かなりドキドキする作業ですが、作業自体は簡単で、何事も問題無く対応できたので良かったです。
起業に向け一言
何事もアップデートは大事だけど、時にはダウングレードが必要なこともある