ブログを2018年9月28日に書き始めて早8ヵ月以上。
そのブログを2019年3月22日に一般公開してもう少しで3ヵ月。
世の中には「3ヵ月で10,000PV達成!!」という方々もいますが、凄いなぁと思います (´Д`)
全然アクセス無くても、なんとか記事書いてます。
全然アクセス無くても、たまにアナリティクスとか見てます。
そんななか!あることを発見!
ページビュー(PV)数がおかしなことに…

あれあれ・・・?
ページビュー(PV)数が全て偶数になってる・・・
試しに、誰もアクセスしないであろうプロフィールページを開いてみます。

すると・・・

やっぱり!
てかページビュー数が倍になっちゃってる!!
早速調べてみると・・・
ありました。これですな原因は。
hotaru's terrace「アナリティクスのページビュー(PV)が2倍になる原因」
原因はトラッキングコードの重複
私の場合、「All in One SEO Pack」を入れたのはここ1ヵ月くらいです(本当は初期に入れるべきだったのでしょうが)。
「All in One SEO Pack」をインストールした際、その設定画面でトラッキング IDを入力しました。

が、本サイトテーマはDreamWeaverで運用していたものをWordPress用にテンプレート化したもので、既にその時にテーマヘッダー(header.php)にトラッキングコードを入れています。

恐らくこれ(二重設定)が原因と思われます。
ということで、どちらかを消さなければなりません。
極力プラグインには頼りたくないものの、「All in One SEO Pack」はユーザーの除外など多機能なので、今回はヘッダー部分からトラッキングコードを削除します。
削除後、今度はコンタクトページを開いてみます。

そしてアナリティクスで確認。

正しくカウントされるようになりました!!
それにしてもこの異常に気付くのが遅かった・・・反省。
起業に向け一言
分析にあたっては、その数値が適切かも疑ってかからねばならない。