本ブログにおいては、自分自身に限っては特定されてもいいと考えています。
もちろん、会社のことや業務上知り得た秘密、自分以外の他人(了承を得たものを除く)については気を付けなければなりませんが、起業後にはオープンにしてブログを書きたいなぁと考えています。
ですが、現在はまだ雇われているサラリーマンであるがゆえ、ブログは完全公開できていません。
そうすると、記事に対してパスワード制限をかけることになります。
本ブログはWordPressで構築していますが、WordPressの標準機能でパスワード制限をかけると、以下のように表示されてしまいます。
これもなんかなぁ。。
ということでこの表示を書き換えてみます。
参考にしたのは以下のサイトです。
参考:使い倒す!WordPress「記事パスワード保護機能」活用術
保護中:を消すには?
functions.phpに以下のコードを追記します。
function my_protected_title_format( $title ) {
return '%s';
}
add_filter( 'protected_title_format', 'my_protected_title_format' );
消えました。
表示される文章を変更するには?
この場合にはfunctions.phpに以下のコードを追記します。
変わりました。
アイキャッチ画像についてもパスワード制限をかけた記事だけ同じ画像にする、とかあればいいんですが、今回はこれで良しにしておきます。
起業に向け一言
あの子を解き放て!