デリバリーピザの発祥であり、そして現在は売上と店舗数において宅配ピザ業界No1でありながら、今まで一度も食べたことが無いドミノピザ。
仙台だから昔はストコンばっかだったのよね。
そして東北はドミノピザ少ないし(宮城8店、福島5店、山形・岩手・秋田・青森は0店。2020年9月時点)
ということで今回、初めてドミノピザのピザを買ってみました。
そもそものきっかけは昨日のジョブチューンでピザーラが出ていたからですが…笑
ジョブチューンの影響を受け過ぎている我が家です。
-
-
今日もジョブチューンとセブンに踊らされた
ダメだ・・・ 最近、ジョブチューンに踊らされている・・・ 昨日はセブンイレブンの中華が放送され、 大盛ご飯5種唐辛子四川 ...
続きを見る
-
-
ジョブチューンで紹介されたピザハットの品を食べてみた
昨日、TBSのジョブチューンで「ピザハットVS超一流ピザ職人」が放送されていました。 引用:ピザハット 結果は、10品中 ...
続きを見る
-
-
ジョブチューンを観て、コンビニとは戦いたくない
こんなものをコンビニで作られちゃったら、正直我々にとっては脅威ですよね これは、とある老舗和菓子店の店主が以前に言ってい ...
続きを見る
今回頼んでみたのは「クワトロ・2ハッピー」と「クワトロ・3ハッピー」。


持ち帰りなのでどちらも半額。
Rサイズを2枚頼んでも約3,000円なので、割と安いと思います。


他の宅配ピザと比較して、ピザの切り込みがしっかりしていて作り方が丁寧であると感じました。
ピザ●●だとピザがちゃんと切られていなくて毎回ナイフで切ってますからね。
乗っかっている具材も他の宅配ピザより大きかったと思います。
テリヤキチキンとか特に。


ドミノピザは直営が多いとのことなので、社内の管理がしっかりしているのかもしれません。
これは、ピザカルボが仙台に進出してくるまではドミノピザかなぁ。

-
-
やっぱピザカルボはイイ!
今日の夕食は、あこや町に最近オープンしたばかりのピザカルボ。 19時にピザを予約して店まで取りに行くと、なんと自分の前に ...
続きを見る
-
-
宅配ではなく持ち帰り!ピザカルボ!
案の定、昨日は飲みすぎました。 帰りの記憶がありません。 なにで帰って来たのか、家に着いてからの記憶も全く無い。。 一応 ...
続きを見る
-
-
ジョブチューンで紹介されたピザハットの品を食べてみた
昨日、TBSのジョブチューンで「ピザハットVS超一流ピザ職人」が放送されていました。 引用:ピザハット 結果は、10品中 ...
続きを見る
起業にまつわるつぶやき
宅配車両や宅配にかかる人件費を考えると、これから宅配はUberEats(外注)にうつっていくか?