幼稚園が始まる前に息子の髪をカットしてあげよう。
今回はQBハウス以外の1,000円カットを試してみよう。
-
-
QBハウス、全然いいじゃん
息子の髪がだいぶ伸びたので、1,000円カットで有名なQBハウスさんに連れて行きました。 …と思ったら、今はもう1,00 ...
続きを見る
ってことで行ってきたのがこちら。

他にも何店舗かやっているみたいです。

正直、最初はここに連れて行くか迷いました。
なんてったって、口コミがめちゃくちゃ悪い・・・笑
最近は髪を切る人が上から目線。これじゃそのうち潰れるでしょう。
買物ついでに寄らせて貰うことも多かったが、カットの確認の際に手直しをお願いしたところめんどくさいのか悪態をつかれてしまった。次に行った際も同じ店員さんにあたり、同じく手直しをお願いしたところ再度悪態をつかれてしまい非常に不愉快な思いをした。手直しするのが面倒なら、はじめから鏡見せて確認なんかするなよ!と思う。
店員から「頭上がるクセがあるんですね、正直わかんなくなるから(位置?)やりずらいんだよね~」っと感じ悪くタメ口で言われた。普通客に言わないだろそんなん。
接客態度全くなってない、社会人マナーも全くなっていない。
妻からも
普通にQBハウス連れていったら?
と言われる始末w
でも、利用してみないと分からない!なんでも試してみよう!
ってことで行ってみると店の中には2組の男性客が。
自分と息子が店内に入ると「いらっしゃいませー!」と威勢の良い挨拶。
店員は4~5人だったでしょうか。
全員が挨拶しているわけではなかったけど、店全体としては挨拶してる感が十分あります。
ちなみに、入店してから退店するまで10分程でしたがその間に3組(男性客2組、子連れの家族1組)が入店。
まずまず入っていると言えるかな?
最初に対応してくれたのは若い男性のスタッフ。
感じは良かったと思います。
自分たちの後に来店する客すべてに元気よく挨拶をし、子ども相手にも声がけしながら丁寧に接してくれました。
息子をカットしてくれたのはベテランっぽい人。
こちらの要望をしっかり聞いてくれ、仕上がりもバッチリ。
子どもがカット中に何度かうつむくと顔をくいっと直しますが、それも粗雑な感じは無い。
愛想がイイってわけではないけど、愛想が悪いわけでもない。

料金は1,100円です。
結論、サービス(カット・接客)の質は期待水準と同等、感動するわけではないけど不満も無い。
もう1回利用してもいいかなと思います。
起業にまつわるつぶやき
やっぱ口コミの悪い部分だけを鵜呑みにしたらいかん。