今日は少し早めの墓掃除&墓参り。
暑過ぎて汗が止まりませんでした。
墓参りって大変よね。
大変っていう言葉を使うと怒られるかな。
室内にならんかなぁとも思ってしまう。
でも、室内は室内で問題があるよね。
維持費用が途絶え、誰も管理せず、放置されるような墓ビルが将来都内のあちこちに出現したらどうなるのだろうか。墓ビルが「スラム化」してお化け屋敷になるなどという笑えない話にもなりかねないのだ。永遠に存続することができない器に「永久に存在するはずの」お墓を管理していくことの矛盾に、まだ多くの墓ビルが気づいていないのだ。
引用:急増する「マンション墓」を安易に選んではいけない理由
惰性で墓参りに行っている、墓参りに行かされている・・・っていう感じが若干あることも否めないけど、自分自身も、自分の子どもも、孫も、先祖に感謝する気持ちを忘れたらいかんよー
-
-
墓参り関連サービスが急増!墓参りに行くか否か
妹と妹の旦那が千葉からやってきました。 目的は墓参り。 お盆には帰省できないそうで、前もってやって来ました。 …ところが ...
続きを見る
起業にまつわるつぶやき
墓ビジネスもいいけど、儲け至上主義の墓には入りたくない