いまどきの家庭って、どれくらいの割合で五月人形飾ってるの?

自分が小さい頃は雛人形も五月人形も飾ってました。
妻ん家でも飾ってたらしい。
けど、今の我が家では飾っていません。
最近の若い親は飾ってないとこが多いんじゃないの?

・・・自分が思ってたよりは飾ってるな。
対象者の属性が定かじゃないけど、当該ページのアンケート結果を見ると年齢層は高めかな?
節句という伝統行事はこれからどうなっていくかねぇ。
伝統を伝統として残すには、大事なことは守りつつもなにかを変えていかないと厳しいと思うけどな。
起業にまつわるつぶやき
伝統は大事だ!と言うだけじゃ守れんよ