メイドカフェの大手といえば?
その筋の人によれば
@ほぉ〜むカフェ
めいどりーみん
アフィリア魔法王国
が挙げられるそうです。
@ほぉ〜むカフェ
インフィニア株式会社が運営するメイドカフェ。
@ほぉ〜むカフェ本店3階
— メイドカフェ @ほぉ~むカフェ (@athome_cafe) December 21, 2019
本日けろ2周年当日お給仕です( ੭•͈ω•͈)੭💖
けろを含むOPも解禁してます❣️🧸
たくさんのご主人様お嬢様のご帰宅お待ちしております(*>ω<*)💖
🎀🧸おーぷんぐみ🧸🎀
ことり・新人むむ・チュチュ・きぬ・新人ほいっぷ・さあや・ひめにゃん・けろ・おとは・もこな pic.twitter.com/UnNdMt8ICW
3店舗を展開し、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」にも取り上げられたことがあるそうです。
@ほぉ〜むカフェ 秋葉原本店
〒101-0021 東京都 千代田区, 外神田1-11-4
Phone: 03-5207-9779
@ほぉ〜むカフェ 秋葉原ドンキ店
〒101-0021 東京都 千代田区, 外神田4-3-3 ドン・キホーテ秋葉原店5F
Phone: 03-3254-7878
@ほぉ〜むカフェ 大阪本店
〒556-0005 大阪府 大阪市, 浪速区日本橋4-9-13 SEMビル
Phone: 06-6585-9760
NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』で、レジェンドメイドのhitomiが密着取材を受けました!
@ほぉ〜むカフェの現役メイドたちで結成された音楽ユニット「完全メイド宣言」が、「萌え〜」でユーキャン新語・流行語大賞2005トップテンを受賞したことをきっかけに世間から広く認知されるようになったこともあり、メイドカフェブームの火付け役とも言われているそうです。
行ってみたい・・・
めいどりーみん
国内に15店舗、海外にも1店舗を構え、株式会社ネオディライトインターナショナルが運営するメイドカフェ。
PARTY MAKER 1stイベント🍾🍺沢山のご入国ありがとうございました!!!楽しかった!と沢山の方に言って頂けて最高の一日でした🥳🍾次のイベントは2020年1月17日です!第三金曜日はPMにおまかせ🍻💵待ってます! #めいどりーみん #maidreamin #PARTYMAKER #パーリーメイド pic.twitter.com/dTzuZiEacO
— PARTY MAKER fromめいどりーみん (@Maidreamin_PM) December 15, 2019
TBSニンゲン観察バラエティ「モニタリング」では竹内涼真さんが SHIBUYA 店に潜入し、メイドと一緒に「萌え萌えきゅ~ん」をしていました(させられていました)www
自分はリアルタイムでこれを観ていましたが、とても感心したことは、あの竹内涼真が来店したとあってもメイド達が騒いだりはしゃいだりしなかったこと。
地方のメイド喫茶だったら大騒ぎだったことでしょう。
目の前にいる竹内涼真に浮かれることなく、徹底したメイドっぷりを見せる彼女たちにプロ意識を感じました。
行ってみたい・・・
アフィリア魔法王国
株式会社9thが運営する魔法学校がコンセプトのカフェ。
プラム@池袋
— 王立アフィリア・グランドロッジ (@Afilia_Ikebukur) November 24, 2019
こんばんは!お久しぶりです。
本日グラロジ復活一ヶ月前の限定営業です✨
19時からアリスさんがいらっしゃいます‼️
おすすめはトマトソースハンバーグセットです💕#魔法王国アフィリア pic.twitter.com/95tbpvzp5n
全国で8店舗を展開しているようです。
ところで、アフィリアって?
アフィリア―それは超古代に栄えた魔法王国
王国の人々の多くは魔法使いであり、その大いなる魔法の力によって、長らく繁栄を続けていました。王国の外れには魔法使いを育成するための機関があり、そこでは魔法の技術だけでなく、礼儀作法や言葉遣いなど、真の魔法使いになるための様々なスキルを学ぶことができます。
遥かな時を越え、アフィリアの第一号店は2005年、池袋の地にオープンしました。店内に足を踏み入れた瞬間、お客様はアフィリアの物語の登場人物、つまりアフィリア王国の国民であり、そこで暮らす魔法使いになっていただきます。
お店でお手伝いするキャストたちは、アフィリア魔法王国にて魔法を勉強する見習い魔女っ子たち。お客様は魔法機関にて修業をした魔法使いなので、尊敬の意を込めキャスト達から「センパイ」と呼ばれます。
なるほど、メイドではなく魔女っ子さんなのね。
行ってみたい・・・
料金は?
その筋の人に話を聞いてみると、各店の料金体系やチェキなどのオプションをどれだけ入れるかにもよるものの、だいたい1万~1万5,000円あればオーラスいけるそうです。
なんと・・・キャバクラだったらせいぜい1~2時間だよ…。
キャバクラでオーラスだったらそれこそ5万~10万はかかるよ…。
行ってみたい・・・
本場を味わいたいなら本場の地に行くしかない
最後に(というか初めて)メイドカフェに行ったのは2014年。
とは言っても、地方のメイドカフェ。
「萌え萌えきゅ~ん」も一応ありましたが、逆に女の子のほうが恥ずかしがっているような感じ。
竹内涼真を恥ずかしがらせてみよ!
やはり、一度行ってみるならめいどりーみんのSHIBUYA店かな。
行ってみたい・・・
起業に向け一言
そんなことに金使ってる場合じゃないでしょう!!(自分に向けて)