バースデイに行き、
しまむら、イオン、青山、ヨークに行き、
かぐら(ラーメン屋)に行き・・・
新年度に向けた物の調達であちこちに行ってきました。
息子は子どもスーツをゲットして得意気www

入園式でしか着ないのに・・・
どうせすぐ小さくなって着られなくなるのに・・・
と、自分のスーツを新調しておきながら不満を言う父親でごめんよ笑
…ところで、バースデイとシャンブルってしまむらグループなんですね。
嶋店の「しまむら」「バースデイ」「シャンブル」「アベイル」の店内通路が連結されている(一続きになっている)のは、 そういうことだったのか。。
知らんかった…!
意外と知られていないグループ企業や関連企業(事業)って多いですよね。
「g.u.」と「ユニクロ」がグループであることが 若者のなかで意外と知られていないってことが以前取り上げられてましたし、もう売却されちゃいましたけど、ピザハットはケンタッキーフライドチキン(KFC)を運営する日本KFCホールディングスの傘下でしたしね。
個人的に、ミスドがダスキンの事業であることは、社会人になってからウチの会社にモップ交換に来たダスキンの女性がミスドクーポン券を置いていった時に初めて知りました。
ゼンショーホールディングスにいたってはブランドが多過ぎてもはやどこまでがゼンショー系なのか分かりません笑
これは大手に限ったことではなく、中小企業でもグループ企業があるところは多いです。
グループ企業・・・なんかかっけーって思うのは私だけだろうか笑
起業に向け一言
将来的にグループを抱えたいという壮大な夢を抱いた今日でした笑