昼飯どうするかー
小福の冬限定メニューがおいしいらしいですよ
じゃあ行ってみようかー
ってことで近くの「麺や小福六兵衛食堂」さんに行ってみる。
出典:食べログ
12時20分頃に店に着くと、駐車場は満車。
先客が食べ終わって出てくるのを数分待ち、駐車。
期間限定メニューがあるということは知っているが、メニュー名と内容が分からない。
どれだ・・・
・・・見つからない!
メニュー表にも載っていない。
店員を呼び聞いてみると、ありました。
その名も「煮込みハンバーグ」。
うん。うまい。
ハンバーグにはトロトロのチーズが乗っかっています。
これで820円、だったかな?
なかなかのお手頃価格です。
が、自分がここ小福で特におススメしたいのが、、、
唐揚げ!!
6個入って350円ですが、平日のランチだと100円引きで250円になります。
唐揚げ1個あたりがデカい・・・笑
このサイズの半分くらいで売ってるとこだってありますから、唐揚げ10個分以上に相当すると言っても過言ではありません。
そしてなによりうまい!
実はここの唐揚げはテイクアウトが可能です。
知り合い(子どもが三人いる三世帯家族)から
小福の唐揚げってテイクアウトできるんだよ。ウチはいつも買ってるよー
ということを教えてもらってからは、ウチでもよくテイクアウトで利用しています。
2個(350円×2個=税込700円 ※ランチ以外は350円です)頼み、その日の酒のつまみと次の日の飯のおかずにしています笑
事前に電話注文しておけばすぐにテイクアウト可能。
唐揚げのテイクアウトやってる店って最近増えてますよね。
が、自分の中では下手なFC店より小福の唐揚げのほうがおいしいと思っています(個人の感想です)。
なによりコスパ最強。
ですが、小福で唐揚げのテイクアウトができることを知っている人はほとんどいません。
私はあちこちで宣伝していますが、「知ってるよ」という人に会ったことがありません。
意図的に宣伝していないのでしょうか?オペレーション的に問題あるから?
…そうは思えない。だって期間限定メニューも店内で表示してないくらいだしwww
凄くもったいないと思います。
商品を買ってもらうにはまず認知してもらわないと。
近くのテイクアウト専門店はいつも混雑していますが、小福ももっと宣伝すれば、お客さんも流れてくると思うんだけどなー
起業に向け一言
いい商品を作っていても、それを知ってもらわないことには意味がない。