最近のバレンタインデーは女子同士でチョコをやりとりするっていう話を聞きますが、もはや愛の告白の日では無くなってしまったんでしょうか。
昔はバレンタインデーの日はそわそわしたもんです(小中の話だがwww)。
「お前何個貰った?」
「俺7個」
「俺は10個」
義理チョコにもかかわらずその数を競ったもんだ…笑
夜のときは、通常日は「その日の売上」で上位者が表彰されますが、バレンタインデーのときだけは「貰ったチョコの数」で表彰されてました。
あのときは皆が紙袋持参で来てました笑
過去の話はこの辺でよしておこう・・・
ウチでは、バレンタインデーには必ずハンバーグが出ます。
去年も一昨年もその前も、ずっとハンバーグです。
そしてデザートも毎年手作りしてくれます。
去年は、、、ケーキだったかな?忘れました、ごめんなさい。
今年はパフェ。
個人的には単なるチョコよりこういったパフェだとかチョコクッキーだとかチョコケーキのほうが好きです。
全体として男性より女性のほうがチョコ好きが多い印象があるので、バレンタインデーとホワイトデーを逆にしたらいいのに、と前から思っています。
あ、でもそうすると娘から貰えなくなるか。
娘は何歳になったらパパにくれんのかなー笑
起業に向け一言
過去の栄光にすがるものに未来はない。俺のように。