大晦日はお義父さんの家で年越しです。
お義父さんは料理がめちゃくちゃ上手で(過去に居酒屋をやっていたこともあるらしい)、帰るといつも手料理を振舞ってくれます。
ウチの息子はお義父さんのことを"らーめんじーじ"と呼んでいます笑(お義父さんの作るラーメンが好きだから)
そんな状況にすっかり甘えてしまっている我が家。
家族といえども、何日も泊まり、料理だ酒だわんさか出せば、結構な出費になっているに違いありません。
すみません。。
今年もなんか申し訳ないなぁと思っていると、それを察してか、今年はお義母さんが料理を振舞ってくれることになりました。
なんでも、30日から仕込んでいたらしい。。それはそれで申し訳ない。。
が、料理を目の前に出されるとそんなことさえ忘れておおはしゃぎしてしまう我が家・・・!!
すげー!Σ(・ω・ノ)ノ!
これ以外にも牛タンやアヒージョもあったんですが、とても食べ切れませんでした笑
ウチの妻もですが、この一家は皆さん料理がメチャクチャうまいんですよね。
ご馳走をつまみに12時過ぎまで宴会し、最後にはお義父さんが差し入れた蕎麦で冷やし中華風年越し蕎麦を作ってくれました。
紅生姜が乗っていて、これがまた格別にうまい!!
(が、、、酔っ払ってて写真撮るの忘れたーーー!)
そんなこんなで今年も楽しく年を越すことができました。
2018年は、母方の叔父を亡くし、とても残念でした。
その叔父はとても話しやすい人で、ウチの子ども達をとても可愛がってくれ、子ども達もなついていました。
とても多趣味で、スキーや釣りにも連れて行ってくれました。サッカーも一緒にしてくれました。
フランスワールドカップのときは現地まで観戦に行き、そのときの公式試合球を自分のために買ってきてくれました。
つい少し前までは元気だったのに、末期の癌で、発覚してわずか数ヶ月で亡くなってしまいました。
2019年は、自分の身の周りの皆が元気でありますように。
起業に向け一言
贅沢は言わないので、とにかく皆が健康でありますように。