今日は芋煮会。
60人を超える大所帯でした。
ウチも子ども二人を連れて行きましたが、ちびっ子たちが多くて、凄い賑やかでしたねー
以前に触れたハッピーセット、よくマックを食べているE君がいたもんで、
「子育てパスポート渡すから今度食べるときハッピーセットも買って食べてみてよー」
なんて冗談半分で言ったら、本当に買ってきてくれました。
そして・・・
その数なんと10個。
(彼と友人の3人で挑んでくれたらしいです)
軽いノリで言ったのに、ていうか1個だけで十分だったのに、、ウチの子どもが欲しがっていたVSチェンジャーが当たるまで買い続けてくれたらしい…。
出典:日本マクドナルド株式会社
金額にして3,900円。
子どもたちは凄く盛り上がってましたけど笑。
買い始めて最初の5回は連続で「アタック!ルパンカイザー」が出たそうです。。笑
出典:日本マクドナルド株式会社
E君、ごめんよ。今度ご飯おごります。
芋煮はうまかったー。やっぱり山形の芋煮は最高です。
そこで知ったこと。
山形の芋煮は丸十大屋の味マルジュウを使うことが多いそう。
これだと出汁の味がきいてて凄くうまくなるとか。
今日は普通の醤油でしたが、確かに味が違う。
今日のも凄くうまかったけど、味マルジュウの芋煮だとまた格別にうまい。
キッコーマンの安い醤油だと1Lで200~300円だけど、味マルジュウは800円以上するもん。
そりゃうまいわけだ。
肉もイイ肉なもんで、うまいうまい。
普通なら会費取ったりするんですかね。
今日の芋煮会は親睦会費からの支出で今日の負担はなし。ありがたや。
実行委員会の皆さんが凄く頑張ってくれて、場所取り(今日は5時から場所取りしてたらしい)、景品の用意、ゲームの準備などしてくれたので、すごく楽しい会でした。
ありがたいです。
人によっては休みの日まで他人と一緒にいたくないとかあるんでしょうけど、自分にとってはこういうイベントって凄くいいなー。
家族ぐるみでわいわいできるのもありがたい。
是非とも続けていってほしいですねー
起業に向け一言
社員同士の絆を深める仕組みを考えよー