HOME > ツール・手法 > ツール・手法 2020/9/28 ブログを書き始めて2年。ちょっとお休み。 ブログを書き始めてちょうど2年。 本来の目的を見失いながらも(笑)、自己満足的に2年間続けてきました。 ありきたりですが ... 2020/9/23 ブログ18か月の成果 ブログ17か月目までの成果が以下の通り。 【ブログ公開1か月目(2019.3.23~2019.4.22)】 ユーザー数・ ... 2020/9/16 営業連絡があり、そして提案を受けてみた ウチの会社では固定電話を置いていません。 今後も置くつもりはありません(今のところ)。 なぜか、それは固定電話反対派だか ... 2020/8/23 ブログ17か月の成果 ブログ16か月目までの成果が以下の通り。 【ブログ公開1か月目(2019.3.23~2019.4.22)】 ユーザー数・ ... 2020/7/23 ブログ16か月の成果 ブログ15か月目までの成果が以下の通り。 【ブログ公開1か月目(2019.3.23~2019.4.22)】 ユーザー数・ ... 2020/7/22 webカメラを購入せずにiphoneをwebカメラ化した ウェビナーに参加していると、ノートパソコン1台だと限界を感じます。 単なる聴講者としてであれば問題無いでしょうが、ウェビ ... 2020/7/18 ウェビナーについて思ったこと 中小企業庁担当者が「経営資源引継ぎ補助金」について解説するウェビナーに参加。 ウェビナーは "ウェブ(Web)" と " ... 2020/6/23 ブログ15か月の成果 ブログ14か月目までの成果が以下の通り。 【ブログ公開1か月目(2019.3.23~2019.4.22)】 ユーザー数・ ... 2020/6/1 オンラインでのファシリテーションは難しい 撃沈・・・。 とあるワークショップにて(全6名)Zoomを使いファシリテーターを務めたものの、進行がままならず、場の空気 ... 2020/5/23 ブログ14か月の成果 ブログ13か月目までの成果が以下の通り。 【ブログ公開1か月目(2019.3.23~2019.4.22)】 ユーザー数・ ... 2020/5/14 メルカリの商品説明は丁寧且つ人間味を持たせよう リモートワークや外出自粛の影響もあって自宅を整理する人が増えているという報道を先日目にしましたが、メルカリやヤフオク、ラ ... 2020/5/11 まさにWeb会議ツール戦国時代 初めてオンラインサロンに入会。 そのきっかけと意図はさておき、そのサロンで利用されているのがSlack。 Slackは今 ... 2020/4/27 Twitterで復活逆転したとんかつ屋「まるかつ」 NHKの「逆転人生」で、とあるとんかつ屋の逆転ストーリーが紹介されていました。 そのとんかつ屋というのが奈良県にある「ま ... 2020/4/23 ブログ13か月の成果 ブログ12か月目までの成果が以下の通り。 【ブログ公開1か月目(2019.3.23~2019.4.22)】 ユーザー数・ ... 2020/4/19 メルカリで25kg超えたらどーすんの メルカリで参考書等を販売。 11,000円で売れました。 が、ここで課題が・・・ それは・・・ 重量!!!! 後で分かっ ... 2020/4/18 オンライン化の流れは止められましぇん Wherebyを初めて使ってみた感想。 Zoomより使いやすい気がする(まだ一回したWherebyを使ったことが無い上で ... 2020/4/5 メルカリは三方よし! 世の中、運動不足を感じている人が多いんだろうなぁ。 メルカリに出品したワンダーコアが、ソッコーで売れました。 (前回のテ ... 2020/3/23 ブログ12か月の成果 ブログ11か月目までの成果が以下の通り。 【ブログ公開1か月目(2019.3.23~2019.4.22)】 ユーザー数・ ... 2020/3/15 メルカリはハードオフの3倍の価格で売れた 現在、引越し準備のために断捨離中。 そんななか出てきたのが、サックス。 このサックスは20年ほど前に定価23万円で購入し ... 2020/3/12 後輩に対するアドバイスをTwitterで貰う 後輩が壁にぶち当たっている様子。 表情は暗く、言動はネガティブ。 4月に控える本人にとって重要な仕事に加え、年度末の繁忙 ... 1 2 3 Next »