HOME > 人材育成・成長 > 人材育成・成長 2021/3/15 親の見ていないところで子は成長する 周りのペースについていけず、皆から1テンポ遅れる。 唱和できない。 歌えない。 踊りを覚えられない。 どこか自信無さげで ... 2020/8/7 実家が近いということ ばーばが子どもたちをプラネタリウムに連れてってくれた。 息子は凄く楽しかったと言い、プラネタリウムで聞いたストーリーを話 ... 2020/7/17 幼稚園から息子の振る舞いを問題視する電話がかかってきた 幼稚園から妻に電話がかかってきた。 その内容は、友達との接し方に問題があるとのこと。 遊ぼー!と友達に声をかけ、その友達 ... 2020/7/7 定期健診と七夕の願い 今日は息子の定期健診。 ここに通院するのは転院してから二回目。 最初は凄く機嫌が良かったんだけどねぇ。。 診察室に入った ... 2020/6/11 30分で帰宅する息子 息子を幼稚園に送り届けて30分足らずで幼稚園から電話が。。 体調が悪そうなのでお迎えに来ていただけますか?熱を測ってみた ... 2020/5/29 娘がかわいい。と言わずにはいられない笑 ・・・娘がかわいい笑 ということを言わずにはいられないほどバカ親状態に陥っている自分。 髪がボサボサでも許す。 お兄ちゃ ... 2020/5/15 転んでも転んでも立ち上がれ 久しぶりに公園行ってみた。 近くにいた7歳の見知らぬお兄ちゃんが娘の背中を押してくれたど。 そしたら勢い余って滑り落ちた ... 2020/5/13 結婚不適合者に子どもが産まれた 中学のときの友人に第一子が産まれました。 なぜだろう。 今は他人の幸せを自分の幸せのように喜ぶことができる。 若い頃は結 ... 2020/3/27 新しい幼稚園 息子が4月から通う幼稚園での事前説明&採寸。 担任の先生にお会いしましたが、とても感じの良さそうな先生。 同じクラスに転 ... 2020/3/18 最後の登園、幼稚園、ありがとう 最後の幼稚園。 今日が最後と知ってか知らずか、息子はいつもとなんら変わらぬ様子で登園。 今の幼稚園は、教育方針や環境もそ ... 2020/3/7 娘には負けないぞ! 娘は最近、話すことが格段にうまくなってきた。 娘は最近、自分が着たい服を主張するようになってきた。 娘は最近、お兄ちゃん ... 2020/2/28 息子の聴力が劇的に回復した 息子が無事に退院しました。 今までは常に鼻がグズグズ、耳も難聴気味(というか難聴)で、 話しかけても 「ん?」 と聞き返 ... 2020/2/27 入院生活二日目 今日は全く寝られませんでした・・・ ( ;∀;) 余裕の無さが充満する病室 ウチは三人一部屋の真ん中のベッド。 両隣とも ... 2020/2/26 入院生活一日目 アデノイドの切除と中耳炎の治療のため、今日から入院生活。(とは言っても二泊三日ですが) ここにもコロナの影響が 朝10時 ... 2020/1/28 子どもの手術が来月に確定した 6か月以上、経過観察を続けてきましたが、一向に改善せず。 今回の手術はアデノイドの切除と中耳炎に関する手術だそうです。 ... 2020/1/27 ハイタッチをしてくれなかった(´;д;`) 幼稚園の玄関で、いつもは上履きを履いた後に必ずハイタッチをしてから教室に向かう息子が・・・ 今日はハイタッチをしてくれま ... 2020/1/9 5歳児の初恋 明日もAちゃんと遊ぶんだ。 Aちゃんって可愛いんだ。 ・・・今日はAちゃんと一緒に給食食べられなかった。明日は一緒に食べ ... 2019/12/9 幸男と辛男 パパー。「つらおとこ」さんだってー。 ・・・つらおとこ?? ・・・ってなんだ?? 息子が指さすテレビを見てみると、そこに ... 2019/12/8 ビンタ、正座、お尻ペンペン、ご飯抜きは虐待!? ◎ こんなことしてしまっていませんか・ 口で3回注意したけど言うことを聞かないので、頬を叩いた ・ 大切なものにいたずら ... 2019/12/4 子どもが再び歯を失う 子どもの歯が再び抜けました・・・ 友達と遊んでいて相手の手が顔にぶつかり、ポロっといってしまったようです。 現在通ってい ... 1 2 Next »