HOME > 行事・イベント > 行事・イベント 2018/12/22 地元の忘年会! 今日は地元の忘年会! 生まれこそ横浜ではあるものの、3歳からはずっと仙台なので、出身=地元=故郷。 自分にとって地元は特 ... 2018/12/2 ちと早いけど、息子よハピバ! ちと早いけど息子の誕生日祝い。 プレゼントって、何歳くらいからあげるものなんでしょう? 1歳のときからじーじとばーばはト ... 2018/11/27 早5年 私事ですが、今日は結婚記念日(入籍した日)です。 籍を入れて早5年が経ちました。早いなー。 5年という節目の年だし、今日 ... 2018/11/23 ブラックフライデーに惑わされるな 買い物でレジに並ぶと、前にいた年配夫婦が店員に訊ねていました。 ブラックフライデーってなんですか? すると店員が 元々は ... 2018/11/4 秋保温泉蘭亭にて一升餅を背負わせる 昨日は代官山で結婚式に参加。 昨日のうちに日帰りで戻り、今日は娘の1歳を祝うため、自分と妻のそれぞれのじーじとばーば、あ ... 2018/11/3 代官山での結婚式 以前のブログにも登場した珍しい苗字の友人。今日はその友人の結婚式。 結婚式にしては珍しく、場所がホテルではなく代官山のレ ... 2018/11/2 娘よ、ハピバ! 娘の1歳のバースデー。 この前産まれたばっかりだと思ってたのに、はえー。 てことで、今日も妻がご馳走を作ってくれました。 ... 2018/10/31 ハロパー 世の中ハロウィーンで盛り上がってますねぇ。 都市部だと一大イベントなんでしょうが、田舎だと全く実感がないwww 仙台あた ... 2018/10/27 いざ、面接へ 今日は幼稚園の面接。 息子が来年4月から2年保育で入園する予定なもんで、入園を希望する幼稚園の面接に今日行ってきました。 ... 2018/10/6 山形名物芋煮会 今日は芋煮会。 60人を超える大所帯でした。 ウチも子ども二人を連れて行きましたが、ちびっ子たちが多くて、凄い賑やかでし ... « Prev 1 2 3 4